勝手にれびう

めいんこんてんつ。
「オレが手に入れたものについてくだらないことを熱く語る」というテーマはあるけれども、ネタ不足の際にはどうなることやら、オレにも分からん。

 

 7/17(月)

 場所はこの辺

 龍谷寺

 

 
 今日は大事な1連休なので、お出かけする気も無かったのだが、なんかこんだけ雨が降ってると、逆にお出かけ欲が高ぶってくるというか。嗚呼、我ながら変な性格。つーわけで、先日東京に行った際に、新幹線に乗り換えるために立ち寄った浦佐駅の観光案内で見つけた謎寺を目指して行くことにした。場所は県内ながら、今まで全然足を踏み入れたことの無い方面だったので、コイツの出番ですよ。ビバナビ。
 この寺のどの辺が謎寺かというと、正面を見ると別にフツーの寺なのだが、ちょっと視線を右にずらしてみると、

 

 Σ(゚Д゚)

 

 Σ(゚Д゚)

 なんだ、このビックリドッキリ建築物。インド様式を取り入れているそうなのだが、境内の案内板とか見ても、何故にインド様式なのかには一切触れていないので、やっぱり謎寺だ。此処は観音堂で、5メートルくらいの十一面観世音菩薩が奉られている。

  

 しーんとした中で、こういう仏像と対峙すると、なんか挙動不審になってしまうのは何故だろう。写真取るのも結構緊張してしまった。
 実は此処から本堂への通路があって、その先の妙高堂には100体以上の仏像が安置されている(拝観料200円)。是非とも写真を撮ってきたかったのだが、そっちには客なのか寺の人なのか分からん人がずーっと居座っており、なんとなく写真の取れる雰囲気ではなかった。無念ぢゃ。とりあえず、千手観音(*´д`*)ハァハァ。あの情報量がたまらねぇ。
 まだまだ県内にも変な寺があるなぁ。あなどれん。なかなか連休が取れなくて遠出できない分、しばらくは県内でブツ欲を満たすとするか。

 

JUL REVIEW TOP  REVIEW TOP  TOP