勝手にれびう
めいんこんてんつ。
「オレが手に入れたものについてくだらないことを熱く語る」というテーマはあるけれども、ネタ不足の際にはどうなることやら、オレにも分からん。
7/26(月)
がったがった。
JAM Project LIVE 2010 10th Anniversary Tour MAXIMIZER ~Dacade of Evolution~
先週土曜日は、待ちに待ったJAM Projectのライブ新潟公演。理由あって埼玉に行けなかったので、マジで待ちに待ったぜ。
場所は昨年と同じく新潟県民会館。昨年はインフルの影響もあろうが、正直、結構空いていた。2chとかでも叩かれまくってたし、ケンミンとして激しく申し訳なかった。もう来ないかもと思っていたので、今年も新潟が入っていたのを知ったときは、激しく嬉しかったぜ。とはいえ、関東では水樹奈々のライブ、何故か新潟でも、こんな日に限ってプロ野球オールスターが被ったり、どうなることかと思っていたが、結果として、昨年とは比べものにならんくらい席は埋まっていた感じだな。とはいえ、福ちゃんが「次はあのカーテンを開けさせてくれ」と言ったように、今年も2階席は開放されていなかった。その辺は今後の課題ということで。
今回のセットリストは以下のとおり。
01.MAXIMIZER
02.Battle No Limit!
03.冒険王~Across the Legendary kingdom~
04.守護神-The guardian
05.Elements
06.ReBirth of Dream
07.SAMURAI SOULS
08.牙狼~SAVIOR IN THE DARK~
09.火の鳥
10.10th Anniversary映像
11.The Gate of the Hell
12.ハローダーウィン!
~好奇心オンデマンド~(アコギ)
13.Always be with you(アコギ)
14.Battle Communication!!
15.Crest of Z's
16.SEVENTH EXPLOSION
17.TRANSFORMERS EVO.(タオル曲)
18.レスキューファイアー
19.VICTORY
20.Break Out
21.Rocks
~アンコール~
22.鋼の救世主
23.HERO
~アンコール2~
24.GONG(1番のみ)~SKILL
25.KI・ZU・NA
オレは埼玉のセトリだけチェックしてたので(ニューアルバムは全曲聴いてたが)、結構予想外な曲がちらほら入ってたな。個人的にはHEROが入っていたのが激しく歓喜。まだまだオレはピュアな心を忘れていないんだなー、というのを再確認させてもらったぜ。相変わらず、「どんなに大人になっても 拭いきれない思いがある」という歌詞はヲタク殺しだぜ。えぐえぐ。そして、終盤のTRANSFORMER.EVO.~Rocksの流れは、マジで殺しにきてるだろ! 正直、前半の曲は新しい曲が多かったので、イマイチ客も乗り切れてないように感じて、「やっぱ新潟だからか」とか思ったりしたのだが、中盤から後半のおなじみの曲になってからは、関東圏のライブと遜色ないノリになってたな。「新潟、やればできる子じゃないか」って感じに。
それにしても、相変わらずMCでは地方ネタが入るのだが、米、酒、へぎそばあたりは定番として、イタリアンはやっぱりいじられ(へぎそばイタリアンはありません)、田中角栄はともかく田中真紀子までネタにするか。一生懸命やってるんですけどねー。あとは万歳と万代橋をかけてたり。しかし、「亀田のあられおせんべい」コールや、「玄関開けたら2分でごはん」コールは、同業他社として涙を呑んでコールしたぜ。いつかJAMライブで自社製品をコールしてもらうことを長期的目標に設定。
ライブの方もイロイロ新しい試みをやってて、GONGは客に歌わせたり、SKILLのシメのジャンプは福ちゃん主導で14回ジャンプしたり。嗚呼、客殺し。ちなみに、SKILLでは、ダニー(部長)がモニタースピーカーですっころんだり、福ちゃんがモニタースピーカーの上からジャンプして着地に失敗し、見事にスピーカーに腰掛けたり。嗚呼、JAM殺し。
そして、このライブで発表されたビッグサプライズ。
12月に新潟でアニソンフェス遣って、JAMが来る!
今の工場で12月がどうなってるか分からんけど、新潟で遣るなら行くよ! 5000人規模のイベントとのことだが、詳細の発表が待たれるところだ。嗚呼、新潟に生まれてヨカッター!(織田裕二風)