勝手にれびう

めいんこんてんつ。
「オレが手に入れたものについてくだらないことを熱く語る」というテーマはあるけれども、ネタ不足の際にはどうなることやら、オレにも分からん。

 

 8/14(土)

 地元にあった松下の工場が撤退して、何の因果か今はうちの工場。

 DUGA DMR-BW680-K

 


 オレが今使っている東芝製HDDレコーダーは2台目で、1台目のNEC製のがぼっこれたために、やむを得ず購入したもの。一応地デジ対応ではあるが、初期型のため、来年の本格地デジ移行後の使用はキツイかな〜、と思っていた。そもそも、ぼっこれなければ、地デジ移行ギリギリまで1台目でいく予定だったんだが。
 というわけで、新HDDレコーダー(勿論ブルーレイ)を購入しようとしていて、最近イロイロと情報を漁っていた。で、結論として、松下SONYの2強であることが判明。当初はSHARPにしようかと思ったのだが、なんかネットでの評判がよろしくないんだよねー。東芝はブルーレイに関しては後発メーカーなので、まだまだだし。で、松下かSONYかと言われたら、やっぱ松下だよね。ソニータイマー的な意味で。まぁ、松下も品川が推している時点でかなりのマイナスなんだが、それは松下の責任ではないしな。
 パンフとかを調べた結果、現在のHDDレコーダーは大まかに3D対応、ダブルチューナー、シングルチューナーの3種類に分類されて、あとは容量の違いでしかないことが判明。3Dは正直要らないし、あまり見る番組が無い裏日本地方とはいえ、シングルチューナーじゃ駄目でしょ。で、容量は間違っても1Tとかは要らんだろ。といった吟味の結果、ダブルチューナー500GBのこの機種に狙いを定めて、家電量販店で値段を探ったところ、概ね7万前後。しかし、ネットで買うと6万切る店もあるんだよな。この違いはナンなんだ。ネット安すぎ。
 とか思っていたところに、ヤマダ電機で本日5台限定で、この機種を67000円で販売するとかいうチラシが入ってきた。「まぁ、そのくらいなら妥協できるか」と、本日半日仕事した後にヤマダに行ってみた。開店から時間が経っているので、無かったらそのときはそのとき、って感じで。そしたら、まだ4台残っていた。ちょっと予想外。しかも、チラシより更に安くなっていて、61000円で購入できるという。それは買いだ! つーことで、即購入。
 勿論、まだ使い込んでいないので、使い勝手は詳しくは言えないが、とりあえずサイズ小さい。今まで使ってた機種が数年前のモデルとはいえ、高さ1/2、奥行き2/3くらいで、スゲーコンパクト。あと、起動が早い。東芝のは30秒以上待たされることもザラだったが、之は5秒もあれば起動する(そういうモードなんだけど)。感動したっ! 勿論、東芝で出来たことが出来なくなってる部分もあるけど、その辺は今後の慣れということで。
 ちなみに、オレの部屋のテレビは10年選手のテレビデオ。HDDレコーダーさえあれば地デジは見られるので(上下切れてるけど)、テレビ購入はまた次の機会ということで。

 

AUG REVIEW TOP  REVIEW TOP  TOP