勝手にれびう

めいんこんてんつ。
「オレが手に入れたものについてくだらないことを熱く語る」というテーマはあるけれども、ネタ不足の際にはどうなることやら、オレにも分からん。

 

 4/13(日)

 織田哲郎も天才。 

 マイ フレンド

 


 言わずと知れた、ZARDの17枚目シングルにして、アニメ「スラムダンク」の最終クールエンディングテーマ。発売は1996年。なんだけど、当時より最近の方が良く聞いている気がする。理由はいくつかあって、スラムダンクは読んでいたし、アニメも見ていたけど、エンディングテーマといえば、「世界が終わるまでは…」の印象が強烈過ぎたこと。また、ZARD自体はは5枚目シングル「IN MY ARMS TONIGHT」までは聞いていたけど、6枚目シングル「負けないで」を経て、8枚目シングル「揺れる想い」で一気にメジャーになったので、以降聞かなくなったこと(またか)。あと、そもそもZARDの曲調が、当時のオレの嗜好に合わなかったこと(偉そう)。くらいかな。

 https://www.youtube.com/watch?v=_A2th9RSL4U

 ZARD自体も亡くなってしまい、歌番組で過去の曲を紹介されることもあるけど、大体が前述の「負けないで」か「揺れる想い」。ということで、この曲を聞く機会もなく、オレの記憶からも薄れていたのだが、何故今オレの中で復活したのか。その理由がこの人。

 https://www.youtube.com/watch?v=d9SeHYgyZGs

 前にも何処かで書いたけど、柴山サリーは、もっと評価されるべき! 最近はものまね番組でも常連だけど、最初に聞いたときは脳がバグった。まず、ZARDのマネ自体が珍しい上に、クオリティがおかしい。オレが聞いてもそう思うんだから、ファンの人は堪らんだろうね。
 あと、乃木坂を経た今のオレにとって、この曲調は全然アリです。曲自体も良いけど、何より第一声でグッと掴まれる。ある意味、此処が決まれば、後はどうでもよい気がする(暴論)。

 

2025-α REVIEW TOP  REVIEW TOP  TOP