独白(毒吐く?)

独り善がりな日記。
ふと思ったこと
などをとめどなく書き留めております。 

8/3  8/4  8/6  8/7  8/9

 

 8/3(日)

 車の結構目立つ位置にバードアタックを食らってしまい、予定に無かったけど急遽洗車へ。最近はセルフ洗車に行くことが多いんだが、アレって車の中に閉じ込められて、エンジンを切るのがキホン。ということは、クーラーも使えないわけで、この時期地獄じゃね? ネットで「洗車機 エンジン 夏」で検索しても、やっぱり「エンジンは切るべき」という意見が圧倒的。中には「大人なんだから、数分間くらい我慢しろ」とかって意見もあった。マジですか。
 で、実際のところ、暑いわ!!!!! 確かに車に水がかけられて冷えるんだろうけど、暑いものは暑い。とはいえ、一番暑かったのは。洗車後に外で車を拭くとき。マジで、この天気はなんとかして。

 

 8/4(月)

 「江戸生艶気樺焼」の主人公の名前が「仇気屋艶二郎」なのは、変えようがない事実なんだけど、そこから逆算しての最近の展開だとしたら、脚本家は変態だな(べらぼう)。勿論、褒め言葉。

 

 8/6(水)

 1ヶ月後にプライベートで東京に行くことにした。一体、いつ以来だろう。で、普段だったら当日に駅で切符を買うんだが、ふと思い立って、えきねっととやらを使ってみた。実は初めてです。そしたら、eチケットサービスとやらで切符発売前に事前予約をすると、指定席が30%オフになるとか。マジか。そんなん、使わない理由が無い。
 で、今日が切符の発売日。えきねっとからメールが来た。

 

 ( ゚д゚)

 この時点では、「指定席が埋まったのか!?」と思い、慌てて通常料金での申込手続きをしたところ、超ガラガラ。ほぼ、どの席でも取れるって! 嗚呼、席数限定なのか、とようやく気がついた。よくよく考えれば、30%オフなんて破格の割引を、そんなに大量に出すわけないか。またひとつ賢くなったぜ。

 

 8/7(木)

 

 ( ゚д゚)

 取れるんだ。ちなみに、これは帰りのチケット。

 

 8/9(土)

 https://anisama.tv/2025/artists/

 たまたま今年のアニサマのホームページを見たんだが、今年出演者エグいな! オレ自身もアニサマから離れて久しいけど、JAM、水樹奈々、LiSAとか、最近ほとんど出ていない、いわゆるあの頃のレジェンドメンバーが再集結している。と思ったら、アニサマは今年20周年なのな。初回から行っていた人間としては、感慨深いわー。オレも歳を取ったわけだ。

 

     POISON 250406〜 TOP  TOP